非破壊検査業務|インフラ点検業務、建築・土木構造物の耐震診査業務、健全性確認業務、非破壊検査
は東京都の建設調査コンサルタントにお任せ下さい

お問い合わせ

TEL 03-6904-6038

非破壊検査業務NON DESTRUCTIVE INSPECTION

非破壊検査業務について

非破壊検査とは、その名のとおり“物を壊さず・破壊せずに”その内部の傷や表面の傷、あるいは内部の劣化の状況を調べ出す検査技術のことです。鉄道、橋、原子力発電所からビルにいたるすべてが対象になり、超音波や放射線、レーダーなどの装置と正確な技術を駆使し、予防保全、有効活用へ役立てられます。超音波探傷検査,放射線透過検査,磁気探傷検査,浸透探傷検査,渦流探傷検査,ひずみ測定,赤外線検査法等

非破壊検査

衝撃弾性波法

衝撃弾性波法は、グラウトの充てん状況の違いによって、弾性波の伝播エネルギーの減衰の程度や伝播速度が変化することに着目した非破壊検査技術です。弾性波探査の種類には、「衝撃弾性波法」以外に「超音波法」「打音法」などがあります。
コンクリートの物性及び欠陥評価における評価の指標として弾性波はとても有効です。

  • 疲労によって生じたコンクリート内部のひび割れ評価
  • コンクリート内部鉄筋周りのはく離評価
  • セメント系材料の凝結硬化性状の評価
衝撃弾性波法
衝撃弾性波法
衝撃弾性波法

電磁誘導法

電磁誘導法はコンクリート構造物の鉄筋位置やかぶり測定ができ、使用する機器によっては鉄筋径の推定も可能になります。コンクリート表面の影響を受けずに鉄筋位置とかぶりの測定が同時におこなえるうえに、コンクリートの湿潤状態や品質等による影響を受けないため、電磁波レーダ法と比較して高い精度の測定を行うことができます。
電磁誘導法は、空洞や塩ビ管などは測定できませんが、約150mmまでの浅い場所ではかぶり厚が測定でき、浅ければ浅いほうが分解能も良く確実な探査および測定が可能です。

電磁誘導法
電磁誘導法
電磁誘導法

電磁波レーダー法(コンクリート)

電磁レーダー法はパルス電磁波レーダー法とも言い、かぶりが厚い場合には有効な手段になります。
電磁波をコンクリート表面に向けて放射することで、電磁波がコンクリートと電気的性質の異なる物質、との境界面で反射され、再びコンクリート表面に出て受信されるまでの時間から、反射物体までの距離を知ることができます。

電磁レーダー法
電磁レーダー法
電磁レーダー法

物理探査の種類は用途に応じて10種類以上にのぼります。放射能探査などは鉱物や岩石に含まれている放射性物質の崩壊により放射されるβ粒子,α粒子,γ線を探ることによって,地下構造などを探査します。目視では確認不可能な地下構造も正確に探査いたします。

電磁レーダー法
電磁レーダー法
電磁レーダー法

超音波トモグラファー法

超音波トモグラフィ法は、鉄筋コンクリート等の材料内部の空洞やジャンカ等を探査する非破壊探査技術です。
非破壊検査機器には、48個(4行×12列)のアレイ型のセンサーが配置され、超音波横波の発振と反射波の検知を高速で切り替えながら行うことで、66通り1056経路の信号を受振し瞬時に解析します。
約1.5mの厚さまでの構造物に適用することが可能です。

超音波トモグラファー法
超音波トモグラファー法
超音波トモグラファー法

設計部門はグループ会社のエービーコンサルタントまで